2012年度第8回父母交流会
2012年度明治大学連合父母会主催「第8回明治大学父母交流会」が11月18日(日)に明治大学駿河台キャンパスで開催され、北海道から東京までの東日本23地区から約3,000人が参加しました。
交流会は10時半に開会し、来賓の福宮賢一学長や日高憲三理事らの挨拶に続いて、北野大・理工学部教授が「北野家の訓え」と題しての講演があり、さらに韓国人バリトン歌手のキュウ・ウォン・ハン氏と12人のヴァイオリニストによるクラッシック演奏、在学生による交響楽、混声合唱などの各種演奏や催物などを参加者は楽しみました。
当日はまた、300人を超える23地区の役員が裏方として司会進行や入場者の整理・誘導などに汗を流しました。千葉県西部地区の役員は片桐会長がアカデミーホールの総合司会を、残る全員も同ホールでの舞台設営、出演者の時間調整、ゲスト出演者への花束贈呈などを担当して、順調に進行することができ、フィナーレを飾る応援団の演技もほぼ定刻の17時に終了することができて、役員一同ほっと胸を撫で下ろしました。
裏方を務めた役員の労をねぎらうためにリバティタワー23階で開かれた懇親会では、交流会の模様や参加各地区の活動状況などについて会場いっぱいに話の輪が広がりました。
2012年父母交流会写真ページー1
2012年父母交流会写真ページー2
2012年父母交流会写真ページー3
2012年父母交流会写真ページー4 |